購入したばかりのiPhone15なのに、どれだけ充電をしても「80%」までしか充電ができない!発売直後の製品にはつきものの初期不良のハズレを引いてしまったの?と思っていたら、どうやら、「上限80%」と呼ばれ、iPhone 15のバッテリー設定に備わっているモノで、この機能を有効にすると、iPhoneのバッテリーが通常の100%ではなく、80%までしか充電されなくなる設定。
この記事を観ている人の多くは、このナゾ設定を解除したい人が多いと思うので、先ずは、簡単に解決方法を記しておきます。
性別:男性
年齢:40代
家族:既婚(子2人)
肩書:アドセンス40回以上審査落ちから合格を成し遂げた者。
仕事:会社員(ECサイト運営管理)
趣味:オンラインゲーム(FORTNITE、Apex Legends)
勉強中:chatGPTなどAIの活用方法について日々奮闘中
iPhone 15で「上限80%」の設定
「バッテリーの状態と充電」設定にアクセス
「設定」→下の方にスクロールして「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」
上限80%の設定
「充電の最適化」をタップすると3つの項目ある
「バッテリー充電の最適化」
iPhoneを夜間に最大80%まで低速充電した後、ユーザーが目覚める頃に100%まで充電する。
「上限80%」
バッテリー残量が80%に達したら、充電を停止する。Appleによると、充電状態の推測精度を維持するため、時折、iPhoneが100%まで充電されることもあるという。
「なし」
iPhoneの充電機能を柔軟な状態に保つ。
「上限80%」をオフにする。
「上限80%」の存在理由
調べましたが、「Appleはこの機能が搭載された理由を実際には説明していない」に辿り着きました。
おそらく、単純に、バッテリー自体の寿命を延ばす策が有力なのかと思います。
バッテリー消耗の不安要素
バッテリーに対して過度の負荷がかかり消耗を激しくする一般的な不安要素をいくつか紹介します。
充電回数
ネットの情報として、「iPhoneの充電回数500回」という記事や実際に耳にしたことがありますが、厳密に500回がバッテリー寿命ではなく、Appleの説明では「フル充電サイクルを500回繰り返した時にバッテリー容量が80%になるように設計」とあり、「バッテリー寿命が500回」説となっているようで、フル充電500回を目安としてバッテリーが弱っていくということのようです。
充電器を指したまま使用
これは、iPhoneやスマホに限らず、モバイル機器先般に言える事です。実際に使用した事のある方は多いかと思いますが、すっごい加熱します。単純に、バッテリーに負荷がかかっています。
モバイルバッテリー
最近のモバイルバッテリーは容量が多く性能の良い物が多いですが、基本的には、一時的な急場しのぎのアイテムで、毎日のように使用すると直接電源ではない為、モバイルバッテリーの残量によって電力が不安定なので負荷がかかってしまいます。
過充電
これも、スマホになってから良く聞くようになりました。充電が100%の状態で、充電をし続けるのは良くない…としか理解していないのが現状です。すみません。そして、たまには、0%にした方が良い。とも聞きます。これについても明確な理由は理解していませんが、どこかのキャリアのスマホの説明に、再起動をするように、バッテリー残量を0%にする説明を見たことがあります。昔、iPhone5が壊れたときに見かけた説明かもしれません。記憶が曖昧で辿ることが出来ませんが、過充電については、バッテリーの構造的な話しだと思うので、詳しく知りたい方は、ググってください。
iPhoneのバッテリーの最大容量の確認方法
「バッテリーの状態と充電」画面では、iPhoneのバッテリーの最大容量も確認できる。発売直後であるiPhone 15の場合、最大容量は現在、100%であるはずだ。それよりも少ない場合は、バッテリーに欠陥があるかもしれないですし、基本的には放置しても治らないことが多いので、迷わず早めにAppleのサポートに連絡を推奨します。
まとめ
前提として、バッテリーは消耗品です。充電をして使えますが、消耗品です。充電すればする程、消耗していきます。そして、今回の「上限80%」の設定のように、バッテリーは人間のお腹事情と同じです。少し足りないくらいの「腹八分」がベストで「過充電」はお腹いっぱいの満腹状態でさらに供給されるイメージなのかと思います。もちろん、消費することで消耗もするのですが、消費に関しては用途によって大幅に異なるので一概に抑えることが出来ませんが、充電に関しては、消費によってコントロールできるので、寿命を延ばす為には充電の仕方を気を付けることが有力です。